拝啓 向暑の候,会員の皆様におかれましてはご清祥にてご活躍のことと存じます。
環境地盤工学研究所令和7年度総会を開催させていただきく,下記の通りご案内申し上げます。また,京都大学 勝見武研究室との共同開催で第18回環境地盤工学研究会、ならびに交流会を開催します。奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
時間 | 内容 |
---|---|
13:40 | 受付開始 |
14:00-14:30 | 令和7年度総会 (1) 議案 第1号議案「令和6年度事業報告に関する件」 第2号議案「令和6年度決算に関する件」 第3号議案「役員の再任に関する件」 (2) 報告事項 報告事項1「令和7年度事業計画について」 報告事項2「令和7年度収支予算について」 報告事項3「会員に関すること」 報告事項4「その他」 |
14:40-15:40 | 令和5年度若手研究者助成研究報告 「排水・吸水過程における不飽和土のせん断強度ヒステリシスの評価に関する研究」 アロウイシー アデル(九州大学) 「酸化還元環境変化が与える掘削岩からの自然由来重金属溶出特性への影響に関する研究」 清水 祐也(奥村組) 「海水飽和時におけるベントナイトの透水係数の測定と二重細孔モデルによる予測」 阮 坤林(早稲田大学) |
休憩 | |
16:00-17:15 | 第18回環境地盤工学研究会 講演「シールドのトラブル事例から学ぶ(予定)」 橋本 正 氏((株)地域地盤環境研究所 取締役会長) |
17:30-19:30 | 交流会 会場:芝蘭会館 山内ホール ご出席の方は会費を当日会場で現金で申し受けます。 RIEG会員:5,000円、RIEG非会員:7,000円、 30歳未満のRIEG非会員:5,000円 |
・フォーム からご出欠を回答ください。
・ご所属のセキュリティの関係でフォームから回答いただけない場合は,下記問合せ先にメールでご回答ください.
本行事についてのお問い合わせはinfo@rieg.jpにお願い申し上げます。