平成26年7月1日から活動を始めました 一般社団法人 環境地盤工学研究所(Research Institute for Environmental Geotechnics:略称RIEG)は、お蔭さまで令和2年3月31日現在、個人会員152名(特別会員3名を含む)、法人会員56社に及んでおります。各位のご支援に改めて感謝申し上げます。
地球環境の調和ある発展を目指すための基盤となる地球環境の保全は、申すまでもなく環境の世代と言われる21世紀の最重要課題です。国連はSDGsとして2030年度までに17の達成目標を掲げて全ての人々に取り組みを求めており、世界の企業はESG投資を重点投資に挙げています。当法人では環境地盤工学に関する諸課題に、これまでホームページを中心として活動内容の開示を行うと共に、環境地盤工学に関する研究会等の開催、関連するインフラ整備事業の現場見学会、ならびに若手研究者研究助成などに努めております。平成31年3月23日には設立5周年記念の会を東京都内で開催することが出来、併せて第5回RIEGフォーラムも実施しました。
令和2年は東京オリンピック、パラリンピック開催で国を挙げて大変革を遂げるものと期待されていました、年明けから新型コロナウィルスが蔓延し始め、4月現在ではパンデミック状況に至り、世界経済は予断を許さない厳しい状態に立ち至っております。会員各位におかれましても、この緊急事態に負けることなく、夢を持ち続けて直面する諸課題を克服されますように願っております。
ご健勝にてのご活躍を祈念しております。
令和2年4月11日
RIEG見学会(鴻池組 大阪テクノセンター)の参加者を募集しています。定員に達したため,申込みを締切りました。
活動の報告を更新しました。
RIEG人財バンクへの登録者を募集しています。